クイズは全部で5問!あなたはどれくらい「Web制作用語」を理解している?早速チャレンジ!
Q1
ヘッダー
ページの下部に設けられ、定型情報を表示したり、閲覧支援機能を配置したりできるエリア
Webサイトにおける横線3本「≡」などのアイコンで、クリックすることでメニューが表示される
メニューやページタイトル、ロゴなどを配置するページの上部に表示されるエリア
Q2
ディスクリプション
検索エンジンがWEB上を巡回してコンテンツ情報を収集し、ページを発見するためのロボット
検索結果に表示されるWebサイトの概要を説明する文章のこと
Webサイトが検索エンジンのデータベースに登録され、検索結果に表示されること
Q3
パンくずリスト
Webサイトの全ページに表示する主要コンテンツへのリンク一覧のこと
Webサイト内のページを繋ぐリンクのこと
Webサイト内のページ位置を階層順にリンク一覧表示して、現在位置を把握しやすくするもの
Q4
モバイルフレンドリー
WebサイトがGoogleの定める基準に基づいてスマートフォンでの閲覧に適していること
身体の状態や能力の違いに関わらず、様々な人が同じように利用できるようにすること
Webサイト利用者が操作を迷ったり間違えたりすることがないなど、使いやすさのこと
Q5
キャッシュ
Webサイトにアクセスしたユーザーに関する情報を保存する仕組み
ブラウザが一度表示したWebページのデータを保存する仕組み
Webサイトへのアクセス数の単位の一つで、ユーザー者がサイト内で行う一連の行動のこと
nivel(ニベル)
>
キャンペーン
>
IT&Web用語クイズ
>
Web制作用語クイズ